老犬のケア– category –
-
小型犬の寿命が長いって本当?うちの子も元気でいてくれるのかな…
「小型犬って長生きするって聞いたけど、本当にそうなの?」「うちの子はもう10歳…でもまだ元気。あと何年一緒にいられるんだろう…」そんなふうに感じたことはありませんか? 私も実は、トイプードルを15年近く育てた経験があるのですが、10歳を超えたあた... -
【うちの子もそうでした】愛犬のかゆみ、実は食事が原因かもしれません
「最近、また足を舐めてるな…」「夜中にガリガリって音で目が覚めた」「この間治ったと思ったのに、また赤くなってる…」 そんな風に、季節に関係なく「かゆみ」や「皮膚の赤み」に悩まされているワンちゃん、実はすごく多いんです。 うちのトイプードル(... -
「うちの子もよだれが止まらなかった日々」〜犬のよだれが増えたときの不安に寄り添って
うちのキャバリア(名前はルル)も、ある日突然、よだれがポタ…ポタ…と止まらなくなったことがあるんです。いつもは嬉しいときや、ごはんの匂いがするときに少し口元が濡れる程度だったのに、その日は一日中、フローリングにぽつぽつと水玉模様ができるほ... -
【高齢犬の食欲低下に悩むあなたへ】うちの子もそうでした…年齢とともに変わる「ごはんの時間」
最近、こんなことで悩んでいませんか? 「最近、前みたいにごはんに飛びつかなくなった」「好き嫌いが増えてきて、用意したものを残すように…」「食べてくれないと元気もなくなるし、どうしたらいいの?」 私のところにも、よくそんな相談が届きます。実は... -
ペット保険よりも効果アリ?日々の食事が守る健康
うちの子も、まさに同じでした。トイプードルの「ココア」が5歳を迎えたころ、なんとなく毛艶が落ちたような、肌がかゆそうにしている様子が気になり始めたんです。季節の変わり目には特に、乾燥からなのか、後ろ足で首元をかきかき…。見ているこちらも「... -
愛犬の腸活はじめよう!うんちでわかる健康バロメーター
「最近、うちの子のうんちがちょっと変なんです…」 そんなふうに、不安そうな顔で話してくれた友人がいました。じつは私もまったく同じ経験があるんです。うちのトイプー・ココも、3歳を過ぎた頃から急にうんちの状態が日によって変わるようになって、「あ... -
寝てばかりのワンコ…もしかして“やる気不足”のサイン?
うちのトイプードル(今は11歳になる男の子)も、8歳を過ぎた頃から、よく寝るようになったんです。朝ごはんを食べた後はお気に入りのクッションに直行、気がつけば夕方までぐっすり…。お散歩に誘っても「え〜…今?」みたいな顔をされることも増えてきて(... -
老け顔ワンコが若返った!秘密は日々のアレ
「最近、なんだかうちの子、老けて見える気がする…」ある日、ふと撮った愛犬の写真を見て、そんなふうに感じたことはありませんか? 私もありました。10歳を過ぎたころから、うちのシーズーの「もも」が急に白っぽくなった気がして、「あれ、いつの間にこ... -
愛犬の毛がパサつく理由、実は食事が原因だった!?
うちのトイプードル、モコも7歳を過ぎた頃から、少しずつ毛の変化が気になるようになりました。昔はふわっふわで光を反射するようなツヤもあったのに、ある時ふと撫でてみると「あれ?なんだかパサついてる…」と感じたんです。 ブラッシングの時に引っかか... -
シニア犬のケアで後悔しないための食事と運動のバランス
シニア犬のケアは、食事と運動のバランスが重要だね。 シニアになるとどんな風に気をつければいいの? 若い頃と同じじゃダメなんだよ。変化をちゃんと見てあげないとね。 愛犬がシニア期を迎えると、体の変化に合わせたケアが欠かせません。特に、適切な食...