MENU

老犬の熱中症対策と予防!症状の早期発見で処置しよう

最近、急に暑くなってきましたね。まだ5月だというのに最高気温が30度近くまで上がったりと、暑さに弱い人には辛い季節となってきました。しかし、犬にとっては人間以上に過ごしにくくなっていきます

犬はもともと体温調節が苦手な動物ですし、寒さより暑さに弱いといわれています。さらに高齢犬となれば、代謝が衰えて血液の循環が悪くなり、熱中症にかかりやすくもなります

これから本格的な夏になっていきますので、暑さによる熱中症対策は必須です。
老犬を飼っている方は、今まで以上に気配りをしてあげる必要があります。

そこで今回は、老犬が暑さでダウンしないための熱中症対策についてご紹介します。

目次

熱中症を早期発見する方法

ハル

熱中症の初期症状を見逃さないようにしましょう。

モモ

どんな症状が出るんですか?

リク

初期症状を知っておくのが大事じゃのう。

犬の熱中症は放置してしまうと体温がどんどん上がり、さまざまな体調不良を引き起こします。

老犬の場合は免疫力が低下しているので、脳に後遺症が残ったり、命の危険性も出てきてしまいます。そのため、熱中症の症状を理解し、早い段階で発見し処置してあげることが重要です

まずは、熱中症の症状の進行を確認していきましょう。

  1. 呼吸が浅くなったり、荒くなる
  2. 目が充血する
  3. ヨダレが出る
  4. 吐く、下痢や血便
  5. 痙攣し、気絶する
  6. 多器官不全を起こす

進行度順に並べています

熱中症の最初の兆候として、呼吸が苦しくなります。運動や散歩帰りでもないのに、ハァハァと愛犬が苦しそうにしていたら、熱中症の初期状態の可能性があります。

次に、眼球結膜が充血し、大量のヨダレが出始めます。
さらに悪化すると体温上昇により脳が麻痺し、吐き気をもよおし、痙攣して失神します。

最終的には臓器不全を引き起こし、命の危険があります。

最初の1~3段階目で熱中症が発見できれば、家での処置も可能です。
しかし、4番目の症状になってしまったら、すぐに動物病院へ連れていかなければ手遅れになる可能性もあります。
愛犬にこれらの異変が現れたら、熱中症を疑って早めの対応をしましょう。

老犬の熱中症の症状進行表

症状の段階症状の内容対応策
初期呼吸が浅くなる、荒くなる室内を涼しくし、水分補給を促す
中期目が充血する、ヨダレが出る身体を冷やす、冷房や扇風機を使用
進行吐く、下痢や血便すぐに動物病院に連れて行く
重篤痙攣、気絶、多器官不全緊急対応が必要、動物病院へ直行

熱中症の対処方法

ハル

初期症状が出たら、すぐに対応しましょう。

モモ

どんな対処が必要ですか?

リク

体を冷やすことが大切じゃのう。

熱中症の初期症状が出てきたら、まずは室内の温度を冷房で冷やしたり、身体を冷やしてあげることが大切です。

エアコンの温度は基本的に26~28度くらいを目安に設定してください。わんちゃんの症状の具合や、肥満体質、暑さに弱い犬種などを総合的に判断して冷房の温度を決めましょう。

外飼いやクーラーがない場合は、日陰で風通しの良い場所に移動させ、身体を少しでも冷やします。

身体を直接冷ます方法としては、500mlのペットボトルを凍らせて犬のわきの下や首回りなど、体温が上昇しやすい場所に当てて冷やします。

凍らせたペットボトルは直接当てず、タオルや布で包みます。また、犬用の冷却シートや保冷剤が市販されていますので、そちらを活用するのもおすすめです。

熱中症がある程度進行してしまい、病院へ連れて行かなければならない状態のときは、車内の冷房温度をできるだけ下げ、保冷剤や冷やしたタオルなどで犬の身体に巻いてあげて、体温を下げながら病院へ連れていきましょう。

老犬の熱中症予防対策

ハル

日常的なケアが重要です。

モモ

どんなケアをすればいいですか?

リク

普段から気をつけることが大事じゃのう。

対策項目具体例効果
水分補給新鮮な水を常に用意脱水症状を防ぐ
適切な運動早朝や夕方の涼しい時間に散歩過度な体温上昇を防ぐ
室内環境エアコンや扇風機で室温を管理快適な温度を保つ
冷却グッズ冷却マットやベストの使用体温を下げる効果がある
食事管理消化の良いフード、水分の多い食事内臓への負担を軽減
日常の観察健康チェックを怠らない早期に異変を発見できる
緊急時の対応動物病院の連絡先を把握し、対応策を準備する迅速に適切な処置を行うことができる

日常的なケア

老犬の熱中症予防には、日常的なケアが非常に重要です。まずは、以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 水分補給: 新鮮な水を常に用意し、犬が自由に飲めるようにします。
  • 適切な運動: 暑い時間帯の運動は避け、早朝や夕方など涼しい時間に散歩を行います。
  • 室内環境: 室内の温度管理を徹底し、エアコンや扇風機を活用して涼しい環境を保ちます。

特別な工夫

さらに、老犬のために特別な工夫を施すことも有効です。

  • 冷却グッズの活用: 犬用の冷却マットやベストを使用することで、犬の体温を効果的に下げることができます。
  • 適切な食事: 消化の良い食事を与え、内臓への負担を減らします。特に水分が多く含まれたフードを選ぶと良いでしょう。

老犬の熱中症対策グッズ紹介

ハル

便利なグッズもありますよ。

モモ

どんなグッズがあるんですか?

リク

役立つ道具を知っておくと安心じゃのう。

老犬の熱中症対策には、専用のグッズが非常に役立ちます。
冷却マットや冷却ベストは、犬が横になるだけで体温を下げる効果があります。

散歩中や外出時に持ち運べる水分補給用のボウルも便利です。
これらのアイテムを活用して、老犬の体温管理をしっかり行いましょう。

冷却マット

冷却マットは、犬が横になるだけで体温を下げる効果があります。特に夏場は、室内での使用が効果的です。

冷却ベスト

冷却ベストは、散歩や外出時に着用させることで、外気の暑さから犬を守ることができます。水で濡らして着せるタイプや、保冷剤を入れるタイプなどがあります。

水分補給用ボウル

散歩中や外出時に持ち運べる水分補給用のボウルは、熱中症対策には欠かせません。折りたたみ式やポータブルなものが便利です。

熱中症に対する意識の持ち方

ハル

飼い主の意識も大切です。

モモ

どういう意識を持つべきですか?

リク

日々の観察が重要じゃのう。

飼い主として、老犬の健康を守るためには、熱中症に対する正しい知識と意識を持つことが重要です。日常的な観察と早期の対応が、愛犬の命を守ることにつながります。

  • 日々の観察: 毎日の健康チェックを怠らず、少しの異変にも敏感に対応しましょう。
  • 緊急時の対応: 万が一のために、動物病院の連絡先を常に把握し、緊急時の対応策を事前に考えておくことが大切です。

老犬と夏を快適に過ごすために

ハル

快適な夏を過ごすために工夫しましょう。

モモ

どんな工夫が必要ですか?

リク

涼しい環境を作ることじゃのう。

老犬にとって夏を快適に過ごすためには、飼い主ができることをしっかりと実践することが大切です。以下のポイントを参考に、愛犬との夏を楽しく安全に過ごしましょう。

シェードを活用する

庭やバルコニーにシェードを設置して、日陰を作ることで、外で過ごす時間も快適になります。シェードは簡単に取り付けられるものも多いので、ぜひ取り入れてみてください。

涼しいグルーミング

被毛の長い犬種は、定期的なグルーミングで毛を短くカットすることで、暑さを和らげることができます。ただし、あまりにも短くカットしすぎると皮膚が日焼けしてしまうため、適度な長さを保つようにしましょう。

涼しい時間帯に活動する

特に夏場は、早朝や夕方の涼しい時間帯に散歩や運動をするように心がけましょう。これにより、暑さによるストレスを軽減できます。

日常の温度管理を徹底する

室内の温度管理はもちろん、外

出時の車内温度にも気を付けましょう。車内は短時間で非常に高温になるため、外出時には必ず冷房を使用し、犬を快適な温度に保つようにしましょう。

規則正しい生活リズムを保つ

規則正しい生活リズムは、老犬の健康維持に大いに役立ちます。食事や散歩の時間を一定に保ち、ストレスを最小限に抑えるようにしましょう。

まとめ

熱中症の症状が出はじめたら、まずは犬の体温を下げることを一番に考えてください。
特に老犬の場合は体の機能が衰えていますので、体温の変化にはとてもシビアです

暑い日に少しでも具合を悪そうにしていたら、すぐに熱中症の対処をしてあげましょう。

愛犬との夏を快適に過ごすために、日常のケアと適切な対策を心がけて、熱中症を予防しましょう。

健康な老犬と一緒に楽しい夏を過ごすために、飼い主としてできる限りのサポートをしてあげてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次